機能一覧
豊富な解析結果評価機能
- われ・しわの予測
- 板厚、板厚減少率分布
- ひずみ分布
- 成形限界曲線(FLD、FLSC)、履歴表示
- スクライブドサークル表示
- 曲率表示
- 成形荷重(加工圧、クッション圧)の予測
- 金型面圧、接触範囲表示
- 材料なつきの確認
- 材料流入量、流入方向、軌跡表示
- 材料の張りの確認
- ショックライン、線ずれ
- ブランク展開・トリムライン展開
- 断面評価
- 各種幾何測定機能
- 変形断面上での板厚分布表示等
- リフレクト表示
- アニメーションのビデオファイル(AVI 形式)出力
- 評価レポート自動作成
- SmartPost(ポストビューアー)ファイル出力※(SmartPostは無償配布)
- 面ひずみ評価(オイルストーン検査の模擬)
高精度スプリングバック予測
- 完全積分シェル要素
- 吉田-上森モデル(標準機能; 材料DBは有償)※
高精度われ予測
- 延性破壊評価式
高速計算機能、メモリ分散処理
- アダプティブメッシュ、コースニング
- 並列計算処理(MPP、SMP)、陰解法MPP
形状誤差評価機能※
- スプリングバック解析結果と製品CADとの比較・検証
- パネル測定データと製品CADとの比較・検証
- 形状差コンター、断面比較
- 位置合わせ機能(検具基準、ベストフィットほか)
豊富な解析支援機能
- 多工程高精度解析の連続自動実行
- 自重たわみ、フォーム、絞り、トリム、曲げ
- スプリングバック
- ユーザー独自の工程テンプレート作成機能
- 各種金型動作の設定
- シングル/ダブル/トリプルアクション、4ピース
- ドロー、フォーム、カム、リスト、トリム/ピアス
- 成形圧制御
- 材料モデル(Hill、Barlat、など)
- 材料データーベース(300種類以上)
- テーラードブランク
- 高品質ツールメッシュ生成
- ツールメッシュ一括自動修正
- ファイントリムメッシュ
- 1 / 2 モデル、1 / 4 モデル解析
不具合対策機能
- 再解析支援機能
- フィレットR拡大機能
- スプリングバック見込み金型作成※
- 見込みCAD面出力(IGES、STEP)
HYSTAMP(ワンステップ逆解析ソルバー)
- 製品設計段階での成形性評価
- 初期金型設計支援
- ブランクライン展開
- トリムライン展開(フランジ展開)※
- 数値ビード
ハイドロ、ブロー成形
- チューブハイドロフォーム※
- シートハイドロフォーム(対向液圧成形)
金型たわみ解析支援機能※
ホットフォーミング(熱/構造連成解析)
- 焼入れ評価、硬度評価、CCT線図
ソリッド要素(板材)による解析
- しごき、つぶし、バーリングの高精度解析
- 板厚、板厚減少率の評価
CADインターフェース
- 対応フォーマット
- IGES、JAMA-IS
- CATIA V4/V5※
- CADデータ自動ヒーリング機能(spGateAuto)
※の付いた機能は有償オプションです。
価格改定などにより予告なく変更となる場合がありますので、詳細につきましては弊社営業担当にお問い合わせください。